あなたは

人目の訪問者です。
|







日本大学校友会佐賀県支部
事務局:副島克利
〒849-0921
佐賀県佐賀市高木瀬西6-11-3
(株式会社 副島印刷内)
TEL:0952-31-6688
FAX:0952-31-6690
|
|
 |
第1条
本会は日本大学校友会佐賀県支部と称し、事務所は佐賀市に置く。
第2条
本会は会員相互の親睦と向上を図り、母校の発展に寄与する。
第3条
本会は下記の事業を行う。
1. 会員名簿及び会報の発行。
2.大学本部、校友会本部及び各支部、並びに会員相互の連絡。
3. 親睦会、その他諸行事の開催。
4. その他本会の目的を達成する必要な事業。
第4条
本会の会員は、日本大学校友で佐賀県に住居を持つ者、または県内に勤務先を有する者をもって組織する。
第5条
本会に下記の役員を置く。
支部長 1名
副支部長 5名以内
幹事長 1名
常任幹事 5名以内
幹 事 10名以内
監 査 2名
事務局長 1名
第6条
1.本会の支部長、副支部長は総会において選任する。幹事長、常任幹事、幹事及び事務局長は支部長、副支部長協議の上指名する。
監事は役員会において選任する。その任期は2年とする。
但し再任を妨げない。
2.顧問、相談役は役員会の同意を得て支部長が委嘱する。
その任期は各2年とする。但し再任を妨げない。
第 7 条
1.支部長は本会を代表して、会務を統理する。
副支部長は、支部長を補佐し、支部長事故あるときは、之を代行する。
幹事長、常任幹事、幹事は会務を処理する。監査は本会の会計および財務について監査し、その結果を総会に報告する。事務局長は、会計および財務について管理をする。
2.顧問、相談役は、支部長の諮問に応じ、支部長、幹事長の要請に応じて実務を援助する。
第 8 条
本会は毎年1回総会を開く、必要に応じ臨時総会を開く事が出来る。
尚、緊急を要する場合は、役員会をもって代えることが出来る。
役員会は、相談役、支部長、副支部長、幹事長、常任幹事、幹事、事務局長をおいて構成し、総会の準備、その他本会の業務を執行する。
第 9 条
本会の議事は出席会員 (委任状含む) の過半数をおいて決する。
第10条
本会の会計は 10月 1 日に始まり、翌年 9月30日に終わる。
第11条
本会の経費は次のものをもって支出する。
1. 会 費 (年額 2, 500円 但し、本部会費を含む)
2.寄 附 金
3.そ の 他 総会、役員会の経費はその都度、役員会の賛同を得て決定徴収する。
第12条
会員の病気見舞、死亡の場合の香典等は役員会により決める。
附 則
1.本会の運営に関する細則は役員会に於いて別に之を定める事が出来る。
1.本会則の変更は総会の議決を経て行う。
1.本部より要請のあった場合、又は必要と認められたる場合は父兄会を召集する事が出来る。
1.本会則は昭和25年4月1日より施行する。
●昭和35年6月27日改正
●昭和48年11月17日改正
●昭和50年11月29日改正
●昭和52年11月26日改正
●昭和56年11月7日改正
●平成 9年11月22日改正
●平成10年11月21日改正
●平成17年11月26日改正
●令和 5年11月25日改正
|
 |
©2006 Nihon University schoolmate association Saga Prefecture branch secretariat. |
|




 |